通信中です...しばらくお待ち下さい
〒720-0832 福山市水呑町佐須良2915番地1号 
登園日(夏祭りごっこ)

2017年08月26日

8月22日(火)登園日2日目。
今日は、皆が待ちわびていた「なつまつりごっご」の日。

①おやくそくの確認
今日は、年少児さんから年長児さんまでみんな揃って夏祭り。
3人一組のチームになり食べ物のお店を回ったり、ゲームのお店に回ります。
年長児さん。うまくリード出来るかな?


②年長児が交代でお店番。
自分達で、やりたいお店の担当を決めました。
はりきって「いらっしゃい。いらっしゃい。」と呼び込んだり、
「くじびき時計があったるよー!」
ホールにお店の主人の声が響きます。その声に誘われるように
お客さんが 「どうする?クレープにする?くじにする?」
など話し合いながら、コースを決めていました。


③わなげ
やっとお客さんが、来てくれた時は、本当に嬉しい!
勇気を出して、良かった。


④お面
色んな動物のお面が売ってたよ。
「いいでしょ。」


⑤お買い物が終わると、最後に皆で福の山音頭
「ひざ・かた・わっしょい」の決めではみんな飛び跳ね
楽しい思いが爆発でした。

夏祭りごっこ(異年齢保育)を終えて

廃材を利用して様々な製作遊びにチャレンジを致しました。
それぞれの材料の特性に触れ、
興味津々の子ども達。
いつもより作業工程が複雑な物に粘り強くチャレンジをしてみたり、
いつもは自分の為に作品を作っていますが、お客さん(相手)をイメージして、何個も何個もつくったり、
箱や空きケースを利用して、自分で考えだした、おもちゃなど・・・。
先生もクラスの子ども達ひとりひとりの思いに触れることが出来、充実した準備期間になりました。

そして、当日は、コミュニケーションを重視し、一人でお買い物に回るのではなく、
年少児、年中児、年長児と3人で1グループとなり回りました。
「どこへ行く?」と聞いても返事が返ってこなかったり、ずんずんと一人で進んでいく年少児さんにやきもきしながらも
無事、全てのチケットを使い終えた時の、満足そうな子ども達の表情。

そして、呼び込みをを担当した、年長児さんはいつも以上に元気よく、燃えていました。
恥ずかしさを越え、呼び込んだり説明をする等一生懸命する中で成長をしていく子ども達の姿に
先生達も感動をもらいました。

もうすぐ2学期。
様々な体験から、良い刺激をもらいみんなで感動をいっぱい見つけようね。
 
▲ PAGE-TOPへ